第一回公演
誰かにとっての『そんなこと』が、 自分にとってとても重要なことだったりする。 傍から見たら『そんなこと』で済むことも、 ほかの誰かにとっては大事なことかもしれない。 『そんなこと』は小さなトゲとなり、 毎日次から次に飛んできて、 昨日も今日も、私の心に刺さり続ける。 普通に幸せに生きられると信じた日もあった。 このトゲが抜けると、明日の私に期待して。 そんな今日がいつまでも続いて。 でもいつまでもは耐えられなくって。 フッ、と明日死んじゃいそうな気もするし、 どっこい明日も乗り越えられる気もする。 そんな風に今日を生きてる。 そんな風に今日も生きてく。 私の些細な『そんなこと』。 小さなわたしの心のトゲ。 聞いてみる? 私、のはなし。
まばゆいみちで 第一回公演「私、のはなし」 2022年7月13日(水)~17日(日) @オメガ東京 https://omega-tk.com/
≪タイムテーブル≫ 2022年7月 13日(水) 19:30 14日(木) 14:00/19:30 15日(金) 19:30 16日(土) 14:00※/18:00※ 17日(日) 12:00/16:00 ※本編収録のため、客席にカメラが入ります。 受付/開場:開演30分前
≪キャスト≫ うさみみずほ 椎名桂子(KELLY POP's DESIGN) 野田ひまわり 髙橋哲太 金子聖 也滝衣織 早川宏輝 小村玄 おやびん(劇団すくらっち) 小鳩真優 北条晃平(ファインモーション)
≪スタッフ≫ 脚本:香月蛍(まばゆいみちで) 演出:西本健太朗(ACT) 舞台監督・美術:今泉馨(P.P.P.)/松井桃子(P.P.P.) 照明:芥川美織 音響:香月蛍(まばゆいみちで) 音楽:みつお 制作:佐野木雄太(まばゆいみちで/Cuebicle) 映像配信:小林勇太(T.C.O.C.) ビジュアルデザイン:太田なつみ WEB・広報デザイン:七条やち スチール:朋佳(まばゆいみちで) 協力: DramaBase株式会社/KELLY POP's DESIGN/株式会社PuR/株式会社エーライツ/株式会社ティアレ/株式会社ファインモーション 製作協力:Cuebicle 企画製作:まばゆいみちで
第一回公演 「私、のはなし」 ≪料金≫ ・一般:3,500円 ・U-22チケット:2,500円 ≪割引≫ ・口コミ約束割:200円引き →ご観劇後、SNS等に「#私のはなし」とつけて感想を投稿する約束をしていただける方。当日受付にお申し出ください。 ≪ご予約≫ CoRich!チケット
香月蛍の作品を上演する為の団体。 随時表現が好きなメンバー募集中。 私が死にたくなった、朝日が照り返すアスファルトの道は誰かの希望であって、 私が生きようと決めた、夕日に染まる川を眺めながら歩いた畦道は誰かの絶望であった。
出身:長野県 生年月日:1998/07/16 DBproduction所属 2019年より役者として活動を始める。 役者、脚本のほかに、音響や制作補助も行う。
出身:北海道 生年月日:2001/11/30 武蔵野大学造形構想学部映像学科在籍 映像、作曲、パフォーマンス、絵画など、様々なメディアで表現する。生まれた瞬間からアーティスト! ポートフォリオ準備中。
<グッズ>
<お問い合わせ>
団体宛のお仕事依頼やご意見ご質問等はこちらから。 随時表現が好きなメンバー募集中。是非ご連絡ください。